第27回・「世界の日本語学習者【日本語作文コンクール】」
=========================================
【テーマ】=「一番好きな日本語」は、何ですか?
【字数】は、1,300字前後
★これまで勉強してきた「日本語」の中で、「一番好きな日本語」を
「一つ」選んでください。
一・漢字、熟語(二、三、四字熟語)、ことわざ、オノマトペ、俳句、短歌、アニメのセリフ・
歌謡曲の歌詞・小説・論文などの一節、から「1字~100字以内」で書いてください。
二・「その日本語が好きな理由」と、「日本語学習」のきっかけ、楽しさ、
難しさ、日本語学習・研究のこれからの「夢」、などを書いてください。
-----------------------------------------
【応募資格】=日本語を勉強し、研究している「外国籍」の人なら誰でも。
【応募方法】=メールで添付。へ。→
・郵送も可= 190-0031 東京都立川市砂川町2-71-1-C621
国際交流研究所ヘ
★個人の応募も、大学・日本語学校などでまとめての応募も可。
「作文」には「氏名、国籍、年齢、性別、学校名・職業、連絡先・メールアドレス」を明記。
【締め切り】=2025年(令和7年)5月1日(木)必着。
【審査】=笈川幸司(NPO法人・日本語スピーチ協会理事長)
大森和夫(国際交流研究所所長)
大森弘子(日本語教材【『日本』という国】編集長)
【表彰】=「表彰式」は未定。(賞状はPDF送付〉
★個人賞 ◇一等賞= 2人→賞状十学習奨励金20万円
◇二等賞= 10人→賞状十学習奨励金 5万円
◇二等賞= 30人→賞状+学習奨励金 3万円
◇努力賞= 50人→賞状+学習奨励金 1万円
★学校賞〈大学・日本語学校〉=5校→ 日本語図書購入費(10万円)
【発表】=2025年(令和7年)8月16日(土)
HP:https://www.nihonwosiru.jp/ (国際交流研究所のHP)
=========================================
主催=大森和夫、大森弘子(国際交流研究所)HPのQRコード→
協力=笈川幸司(福島県。NPO法人・日本語スピーチ協会理事長)
(株)スリーエーネットワーク
後援=朝日新聞社
項目
一・「世界の日本語学習者が書いた〝素顔のニッポン〟」
~72カ国・地域の119人の「日本語作文・俳句」~
2024年8月刊。朝日新聞出版・272 頁。2,000 円(税込み)。
◎全頁を「電子書籍」にしました。
表紙・背・裏表紙 |
ここをクリックしてください → 「世界の日本語学習者が書いた〝素顔のニッポン〟」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆私どもが「36 年間」に通算二十六回主催した《世界の日本語学習者『日本語作文コンクール』》の全応募(92カ国・地域の6万2,726編・句)の中から、特に、「日本と日本人に対する熱い思い」が込められた「72カ国・地域の119編・句」を選んだ。
==================================
「本書」を、全国の高校に寄贈しています。(目標・約3千校)
世界各地で、多くの若者が日本語を勉強し、日本に熱い眼差しを注いでいる
ことを知ってもらい、「世界に目を向け、日本と日本人を見詰め直す」きっかけ
になれば、と期待しています。
この活動に寄付を募っています。
寄付は=一口・5千円。10月30日まで。
三菱UFJ銀行335(上石神井支店)
普通3514185(名義は「国際交流研究所」)へ。
趣旨をご理解の上、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
「本書」を、全国の高校に寄贈しています。(目標・約3千校)
世界各地で、多くの若者が「日本語」を勉強し、「日本と日本人」
に熱い眼差しを注いでいることを知ってもらい、「世界に目を向け、
日本と日本人を見詰め直す」きっかけになれば、と期待しています。
この活動にご協力頂きたく、寄付を募っています。
寄付は=一口・5千円。10月30日まで。
三菱UFJ銀行335(上石神井支店)
普通3514185(名義は「国際交流研究所」)へ。
ご協力のほど、よろしくお願い致します。
==================================
二・世界の日本語学習者のための
「日本語教材『【日本】という国』」
2022年5月刊。朝日新聞出版・256 頁。1,000 円(税込み)。
表紙・背 |
裏表紙 |
―――――――――――――――――――――
◎全頁を「電子書籍」にしました。
ここをクリックしてください → 「日本語教材『【日本】という国』」
~~~~~~~~~~~~~~~~~
目次
一章・「日本」の姿(「日本の今」と「世界と日本」など)
二章・「国」の形と仕組み
三章・日本の歴史、四章・日本の自然、
五章・「伝統文化」
六章・日本語とは?
七章・日本語のいろいろ
八章・日本の文学
九章・日本人の行動様式
十章・和食
(データ等は、2022 年4 月時点のモノです)
(海外、国内の大学、日本語学校、日本語教室、公立図書館などに約2,100 部寄贈)
===========================
三・ 第二十六回(通算)《世界の日本語学習者『日本語作文コンクール』》
(2022年12月~2023年4月30日・開催)
・[テーマ]一=「『日本語』と私」
二=「あなたの国にとって『日本』はどんな国ですか?」
主 催=大森和夫・大森弘子
事務局=広野未来スピーチ倶楽部(部長・笈川幸司。福島県)。
後 援=朝日新聞社。独立行政法人国際交流基金。文部科学省、
独立行政法人国際協力機構。
協 賛=㈱スリーエーネットワーク。
応募要項はここをクリック → 応募要項
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【応募総数】=6,618編(62カ国・地域)》
応募の国・地域は、「約3分の1が中国、約3分の1がその他のアジア、約3分の1がそれ以外」でした。また、作文全体の約5分の4が「テーマ【一】日本語と私」でした。
「応募数などを考慮しながら、『いろいろな国から、いろいろな【作文】を選ぶ』という 方針で、大森和夫・弘子が、すべての応募作文を読んで、「一次審査」を行いました。
【二次審査】は、笈川幸司(広野未来スピーチ倶楽部部長。日本語教師)。大森和夫・大森弘子。
羽原清雅(元・朝日新聞政治部長)。古谷浩一(朝日新聞論説委員)の5人が
行い、5人の採点(100点満点)の合計点を基準に順位を決定しました。
===========================================
入賞者・氏名
◇ 一等賞(2人)
ベトナム =ラム ティ トゥ ホアイ(秋田県・特定技能・介護職。29歳)
ウクライナ=リンニク マルガリタ(東京都・東京育英日本語学院。20歳)
――
◇ 二等賞(5人)
中国 =羊善嬌(広東省・深圳市第三高級高校日本語教師。32歳)
中国 =厳子皓(東京都・創価大学文学部人間学科。23歳)
カザフスタン=ナゼルケ(アルファラビカザフ国立大学二年生。19歳)
パラグアイ =タカオカ カレン〈高岡花恋〉(ピラポ日本語学校。14歳)
ハンガリー =パップ・アニコ (物理学者・放射能研究者。59歳)
――
◇ 三等賞(20人)
中国 =周思琪(福建省・福州大学。20歳)
中国 =趙歆怡(江蘇省・南京工業大学。20歳)
中国 =張唯佳(江蘇省・南京工業大学。20歳)
中国 =黄美慧(遼寧省・大連工業大学。21歳)
中国 =王雅琪(江蘇省・南京郵電大学。21歳)
中国 =丁若璋(山東省・青島大学。20歳)
台湾 =林元浩(新北市・致理科技大学応用日本語学科。20歳)
韓国 =楊アラム(名古屋大学博士後期課程・日本文化学専攻。38歳)
タイ =サランヤー・インティセーン(ウボンラチャタニー大学日本語学科。22歳)
モンゴル=バトバヤル・ガンゾル
(名古屋大学日本法教育研究センター〈モンゴル国立大学法学部内〉。21歳)
ミャンマー=テッテッウィンマウン(日本語学校教師。29歳)
キルギス =ヴォロビヨワ・ガリーナ(元ビシケク国立大学准教授。74歳)
ロシア =ブリカ マルガリータ
(日本語教師・ボロネジ市「月話日本語学校」など。28歳)
トルコ =ブラック・コルクマズ(ボアジチ大学。20歳)
スロバキア=ヤナ・ボリシンツォヴァー(ビジネス・コーディネーター。27歳)
ルーマニア=ハルデュレア マリナ(国立バベシュ・ボヨイ大学大学院。23歳)
オーストラリア=イージェン ウェン(小学校教師〈日本語教師〉。45歳)
エジプト =アスマー アハマド ムハマド アヤード
(国際交流基金カイロ日本文化センター・日本語学校。33歳 )
マダガスカル=ラライアリマナナ ニライナ ファメヌス
(東京都立大学都市環境学部・都市基盤環境学科。23歳)
トーゴ =アドゥアヨムアへゴ アクエテビ
(株式会社ドリーム・ジーピー研究員。36歳)
――
◇ 努力賞(65人)
中国 =王宇航(遼寧省・大連工業大学。19歳)
中国 =王 莹(遼寧省・大連工業大学。21歳)
中国 =王子轩(北京市・北京工業大学附属高校生。16歳)
中国 =李 海(貴州省・貴州民族大学教師。41歳)
中国 =林文紅(福建省・福州大学。21歳)
中国 =趙卓言(遼寧省・遼寧師範大学。20歳)
中国 =管小西(遼寧省・大連海事大学。19歳)
中国 =李昕雨(江蘇省・南京工業大学。21歳)
中国 =黎凤仪(山東省・曲阜師範大学。20歳)
中国 =張舒涵(江西省・江西財経大学。21歳)
中国 =張嘉玉(浙江省・嘉興学院。23歳)
中国 =黄昕雨(浙江省・浙江工業大学。21歳)
中国 =司佳怡(河南省・洛陽外国語学校。18歳)
中国 =侯嘉琪(山東省・青島幼児師範高等専科学校。20歳)
中国 =蔡彦妃(吉林省・通化師範学院。19歳)
中国 =盧穎心(北京市・北京外国語大学附属中学校。15歳)
中国 =楊櫓琦(上海市・上海市民弁迅行中学。12歳)
中国(香港)・イギリス=チャウユンテン=長崎短期大学教師。29歳)
台湾 =田美容(致理科技大学。21歳)
タイ =ゲーティサック ペッセイー(タマラートスクサースクール高校。19歳)
タイ =ピサチャ サカエトン(ブンワッタナー高校。17歳)
ネパール=ネウパネ・ランジタ(愛知県・名古屋教育学院。24歳)
ネパール=バッタ プリヤンカ(福岡県・春睴国際学院。22歳)
ベトナム=グエン・マイ・カイン・トゥ(東京都・FPT日本語学校。26歳)
カンボジア=チャエム ソンレン(会社員。28歳)
カンボジア=リー チアーチェーン(通訳者。25歳)
ミャンマー=ヌェ ヌェ サン(奈良コンピュータ専門学校。26歳)
ミャンマー=テッテッティンアウン(日本語教師。30歳)
インドネシア=ダヤン フェルナンド
(工場在庫管理者・山加産業株式会社。28歳)
シンガポール=ゾウ チェンジン(名古屋大学。22 歳)
スリランカ=イノーカ ラサンティカ ダサナヤカ(日本語学習塾。28歳)
インド =バビヤ ラジェシュ(日本語通訳者。37歳)
フィリピン=アンジェロ・モラレス
(「マイ英語スクール」英語教師・山形県東根市。43歳)
ニュージーランド=トリップ・ラズ(カンタベリー大学。21歳)
ロシア =クセーニャ・ビリューコヴァ(モスクワ市立教育大学・23歳)
ロシア =ニコラーエヴァ・エカテリーナ・アレクサンドロヴナ
(サンクトペテルブルク国立経済大学。21 歳)
パキスタン=シフート フセーン(MJLC日本語センター。33歳)
サンマリノ=ジェシカ・チェケッティ(会社員。34歳)
ポーランド=マルチン・カチャノフスキ(新聞記者・ビドゴシチ市。47歳)
ポーランド=クワチュコフスカ・マグダレナ(グダンスク大学。21歳)
ドイツ =マリアンネ・ギール(無職。77歳)
デンマーク=ミウッア(三浦)エレン(会社員。25歳)
イタリア =フェデリコ・タリアフェッリ(会社員。33歳)
セルビア =ミリツァ・ヴカソヴィッチ
(ベオグラード言語大学・日本語学科大学院生。22歳)
ブルガリア=アレクサンドロヴァ・ネリー
(ソフィア大学〈聖クリメント・オフリドスキー〉古典現代言語学部日本学科。23歳)
ウクライナ=ドローシナ・アナスタシーヤ(法政大学研究生。31歳)
トルコ =ウメル・カルカン(アンカラ社会科学大学外国語学部。19歳)
イスラエル=ウェベル ナターリヤ(沖縄科学技術大学院大学博士課程。35歳)
アメリカ =コックス エイドリアン ローファー(主夫。40歳)
カナダ =アンドリュー・バジル(航空管制官。39歳)
コスタリカ=アレハンドロ・セースペデス・グティエーレス
(日本語教師〈言語学校〉。33歳)
ジャマイカ=アマーニ・クック(ザ・ウェスト・インディーズ大学卒。23歳)
キューバ =ビアンカ·アルボラエズ·ロペズ(ハバナ大学外国語学部。20歳)
エルサルバドル=アデラ・ベアトリズ・ロドリゲズ・マルティネズ(無職。35歳)
グアテマラ=ノーマンス サガストゥメ ハビエル アレクサンダー
(就職活動中。26歳)
ニカラグア=アナクリスティーナ・アレッサンドラ・ルナ・リベラ(語学教師。23歳)
プエルトリコ=ロドリゲス・クリストファー(会社員。34歳)
ブラジル =フイジオ サラ ロンガット (言語学校のコーディネーター。31 歳)
アルゼンチン=ムッル ナウエル(日亜学院。29歳)
ウルグアイ =ジュリアナ・ノゲエス(ウルグアイ共和国大学。23歳)
ナイジェリア=オバシ・ジョセフ・エフィオム(アブジャ大学。23歳)
ナイジェリア=アカンビ・エスター・オルワフェランミ(アブジャ大学。24歳)
ケニア =ウェリケ・イヴォン
(中国の英語教育学校(オンライン)の英語教師。46歳)
コンゴ =ペテモヤ イヴェス クリントン(福井大学工学部。24歳)
南アフリカ =クザニ マベナ(ツワネ工科大学大学院生。28歳)
(以上92人。敬称略)
===========================================
今回の「世界の日本語学習者『日本語作文コンクール』」の特徴は、大学単位での応募が多かったことです。「応募作文数の数と、全体の作文の質の高さ」を基準に「大学賞」を設けました。
――――――――――――――――――――――
大学賞(賞状と日本語図書)
(応募作文数。指導教師の氏名=敬称略)
最優秀賞(1校)
◇ 大連工業大学=中国・大連市
(154篇。劉愛君、于暁玲、単麗、趙強、朱玉萍、崔秀霞、韩岩、宋光石、周首能)
優秀賞(2校)
◇ 南京工業大学=中国・南京市
(87編。大川亜紀子、大川常)
◇ 致理科技大学=台湾・新北市
(81編。津田勤子、細木仁美、渡邊裕朗、本間岐理)
優良賞(5校)
・アンカラ社会科学大学=トルコ・アンカラ市(浅野涼子)
・福州大学=中国・福州市(黒岡佳征)
・南京郵電大学=中国・南京市(小椋学。郷原裕生)
・曲阜師範大学翻訳学院=中国・曲阜市(池田太郎)
・貴州民族大学=中国・貴陽市(李海)
・・・・・・・・・・・・・・・・・
入賞者(指導教師)の皆さんへ
★連絡があった「入賞者」へ「賞状」(PDF)をメールで添付し、
★「学習奨励金の送金」は、下記のように行いました。
入賞者は、必ず、8月31日(木)までに、以下の手続きをしてくだい。
一・日本国内在住の入賞者は、「日本の金融機関の口座番号」を、
Mail:(国際交流研究所)へお知らせください。
二・海外の入賞者で、指導教師や日本人の友人・知人がお持ちの「日本の金融機関の口座」
への振り込みが可能な場合は、その方の「氏名・金融機関の口座番号」を、
Mail:(国際交流研究所)へお知らせください。
三・「一・、二・」が不可能な海外の入賞者は、
「受取人の氏名・住所、銀行名、金融機関・支店名、口座番号」を、
笈川幸司先生(NPO日本語スピーチ協会理事長)へご連絡ください。
笈川幸司先生のメールアドレス=
四・「大学賞」は、「日本語図書」の郵送先(郵便番号、所在地・宛名、電話番号)を、
Mail:(国際交流研究所)へお知らせください。
―――――――――――――――――――――
注・入賞者のうち、2024 年1 月1 日現在、数人から、まだ連絡がありません。
2024 年4 月22 日までに連絡がない場合は、「賞状」と「学習奨励金」の送付を打ち切ります。
===========================
四・《夫婦の「日中・日本語交流活動」34年》(1988~2022年) 中国の大学生〝日本への思い〟と〝心の叫び〟
(241頁。2022年9月。日本僑報社)
《中国など海外の大学・国内の大学、公立図書館、日本語学校などに約1,000部寄贈》
===========================
五・「笈川幸司(ジャスロン主宰・日本語教師)とそのグループ」主催の
大森賞・第五回『世界の日本語学習者《日本語作文コンクール》』
――――
◆入賞者氏名は、笈川幸司先生の
「フェイスブック=https://www.facebook.com/oikawasummer」と
「WECHAT=18510483337」で発表致しました。
1=2022年末に締め切り、応募は、「48カ国地域」から「3,962編」でした。
2=「笈川幸司(ジャスロン主宰・日本語教師)とそのグループ 」の「一次審査」、「二次審査」
で「入賞候補 120編」が選ばれました。
3= 120編について、「大森和夫・大森弘子」が「最終審査」を行い、
「一等賞・2人、二等賞・5人、三等賞・20人」を決定致しました。
===========================
六・ 第四回「世界の日本語学習者《日本語作文コンクール》」
「【俳句】コンテスト」
応募総数=75カ国・地域の4,013人=9,022句
入賞者 (47カ国・地域の102人。(敬称略。順不同)
◇入賞者(102人)の「俳句」と「説明」、「顔写真」等を掲載した
『世界の日本語学習者102人の[俳句]と日本語の夢』(254頁)
を、2021年7月、朝日新聞出版から出版しました。(1,500 円+税)。
―――――――――――――――――――――――――――
一等賞 (2人。賞状+日本招待8日間、あるいは、学習奨励金20万円)
中国=李 海(貴州省貴陽市・貴州民族大学教師。38歳)
ミャンマー=チョチョキン(丸紅・ネピドー出張所。36歳)
二等賞 (5人。賞状+学習奨励金5万円)
韓国(日本在住)=河昇彬(ハ・スンビン)
(神戸女学院大学非常勤講師。韓国外大日本研究所。39歳)
タイ=ギッティポーン ナンムーア
(タマラートスクサースクール=仏教系高校仏教系高校2年。17歳)
エジプト=サブリーン アリ
(カイロ大学文学部日本語学科大学院生・修士課程在学中。
日本学術振興会カイロ研究連絡センター・秘書。40歳)
中国=呉凌燕(大連海事大学院生。23歳)
ブラジル(パラグアイ在住)=ジュリア ヒカリ サトウ パドバン
(「日本語オンライン教室」・アマンバイ日本語学校。10歳)
三等賞 (15人。賞状+学習奨励金3万円)
ネパール=スベディ アヌズ(日本語学校・サエル学院。25歳)
イギリス=ピアス ミア(リーズ大学 日本語学部1年。18歳)
イタリア=ニコール フェッラリオ(イタリア三菱商事勤務。25歳)
ポーランド=ツァバ・ユリア
(ポーランド・シベリア孤児小学校教師。ワルシャワ日本語学校。29歳)
ナイジェリア=アカンビ・エスター・オルウェファーランミ(アブジャ大学4年。21歳)
トルコ=オズレム・メテ(ハジェッテペ大学生物学者。37歳)
エジプト=アスマー アハマド ムハマド アヤード(薬剤師。30歳)
ベトナム=グエン ヴァン ハ(留学生・名古屋教育学院。20歳)
カンボジア=サン ソサーン
(シェムリアップ州=国際日本文化学園・一二三日本語教室。24歳)
台湾=薛金甄(致理科技大学応用日本語学科。20歳)
中国=栾嘉华(遼寧師範大学4年。21歳)
中国=劉心潔(河北工業大学。20歳)
中国=毛倩俐(南京工業大学。19歳)
中国=李亜昀(福州大学外国語学院日本語学科。20歳)
中国=安文満(華中師範大学日本語学科。23歳)
努力賞 (40人。賞状+学習奨励金1万円)
中国=徐琳茱(遼寧師範大学4年。21歳)
中国=孙银璐(大連海事大学。20歳)
中国=翁雪婷(福州大学外国語学院日本語学科。20歳)
中国=賈子含(河北工業大学。20歳)
中国=田志先(貴州大学。20歳)
中国=馮瑞玲(大連民族大学外国語学院日本語学科3年。21歳)
中国=全 虹(大連外国語大学。21歳)
中国=林 娜(聊城大学日本語教師。38歳)
中国=唐 錕(四川師範大学・卒業。22歳)
中国=施婧玥(南京暁荘学院。19歳)
中国=于長敏(吉林外国語大学教授。69歳)
中国(アメリカ留学)=葛嘉文(ジョージア工科大学。22歳)
中国(留学生)=覃冠橋(茨城大学大学院人文社会科学研究科。24歳)
中国(留学生)=林静雯(関西学院大学社会学研究科。23歳)
中国(韓国在住)=兪美香(時事日本語学院・日本語講師。49歳)
台湾=蔡雅伊(致理科技大学応用日本語学科。20歳)
韓国=金恵蘭(主婦。60歳)
タイ=プラパッソン サーイウェーウ
(ウボンラチャタニー大学教養学部日本語学科3年。21歳)
タイ=ウォーラポン ヨットゲーウルアン
(タマラートスクサースクール=仏教系高校仏教系高校3年・盲学生。20歳)
ベトナム=チャン トゥー チャン(名古屋大学工学部総務課。30歳)
ベトナム=ルオン ティ テュイ チャン(留学生・名古屋教育学院。20歳)
インドネシア=プティ・ヌル・シャバニ(インドネシア教育大学。20歳)
マレーシア=ユ ワンイン(留学生・ABK学館日本語学校。26歳)
カンボジア=ニアン ソピィアップ(王立プノンペン大学日本語学科。20歳)
ミャンマー=モー・モー・ルウィン
(アナザー・ストーリー・ヒューマン・アカデミー。20歳)
モンゴル=オトゴントゥグス・ブヤンオンダラフ
(モンゴル国立大学・名古屋大学日本法教育研究センター。18歳)
スロバキア=二コラ・クリニャコヴァ―
(コメニウス大学東アジア文学部日本語コース4年。23歳)
ウズベキスタン=サリムジャノーヴァ・ソグディアナ(ナルホーズ大学。21歳)
ロシア=エルメスシア・エルオナ・ボリスラヴナ(ユーチューバー。18歳)
ルーマニア=ハルデュレア マリナ(ルーマニア国立バベシュ・ボヨイ大学3年。21歳)
アメリカ=ゼン ミン(ソフトウェア会社員。49歳)
プエルトリコ=ロドリゲス クリストファー(会社員・アートディレクター。32歳)
ブラジル=タニグチ アンドレ ゼン(幼稚園年長。ユバ農場日本語学校。6歳)
パラグアイ=マルセロ エドゥアルド アバロス メンドサ(ポリテクニカ大学。28歳)
コスタリカ=デレック・アルベルト・コルデロ・モラ
(コスタリカ大学。日本語教室「ガッテンハポネス」。18歳)
ウルグアイ=ジュリアナ ノゲエス(ウルグアイ共和国大学3年。21歳)
ベネズエラ=サラ キンテロ(カトリック大学・ゴエンマラカイボ日本語学校。24歳)
ベナン=アイエドゥン・エマヌエル
(関西大学システム理工学部電気電子情報工学科教員。29歳)
モロッコ・セネガル=セク·アーダマ(ラバト国立建築学校大学院。22歳)
エチオピア=サイモン キンフェ(アディスアベバ大学。29歳)
特別賞 (2人。賞状+学習奨励金・5千円)
アメリカ=フジモト・リリアン・ヒロコ(元・教師。78歳)
ブラジル=イシカワ フラニー イスズ(ユバ農場日本語学校。3歳)
奨励賞 (38人。賞状)
中国=倪婧禕(南京工業大学。21歳)
中国=趙文進(南京工業大学。20歳)
中国=陶露丹(遼寧師範大学3年。20歳)
中国=王莉媛(大連海事大学院生。24歳)
中国=荆 華(河北工業大学。20歳)
中国=紀小露(福州大学外国語学院日本語学科。21歳)
中国=樊偉璇(貴州大学卒業。25歳)
中国=範穎琳(恵州学院。20歳)
中国=呉 月(華中師範大学日本語学科。23歳)
中国=李思佳(雲南民族大学外国語学院。22歳)
中国=張思濛(大連民族大学外国語学院日本語学科3年。20歳)
中国=鄔瑩瑩(大連東軟信息学院日本語学部。20歳)
中国=万巨鳳(大連外国語大学大学院修士課程。32歳)
中国=陳 超(北京科技大学材料科学工程学部。20歳)
中国=王麗雯(吉林財経大2年。19歳)
中国(留学生)=盛繁星(弘前大学。24歳)
インド=サハ・スリスティ(留学生・北海道大学農学院修士課程2年。24歳)
カンボジア=ホーム ボルマイ
(シェムリアップ州=国際日本文化学園・一二三日本語教室。16歳)
インドネシア=カルフィナ ワルヨ ウイジャヤ(留学生=愛和学院・福岡市。20歳)
ミャンマー=カインザートウエ(ヤンゴン外国語大学。19歳)
ネパール=カルキ・バガワティ(留学生・名古屋教育学院。24歳)
スリランカ=サンダニ ダナンジャナー マッラワ アーラッチ(コロンボ大学。22歳)
カナダ・スペイン= アンナ・ジョアン・カザ デモン
(テルック大学とモントリオール大学の言語学教師。モントリオール大学日本語科。40歳)
コスタリカ=ホルヘ・カルデロン・エリゾンド
(国家公務員。日本語教室「ガッテンハポネス」。35歳)
ブラジル=ヤザキ ソフィア ユキコ(小学校5年。ユバ農場日本語学校。10歳)
アルゼンチン=ザイア マリア フロレンシア(公務員。日本語学校・日亜学院。44歳))
ニュージーランド=ダニエル プライス(カンタベリー大学日本語部3年。22歳)
フランス=ダビット マンゴ
(ITエンジニア。「日本語クラスみらい」〈地域ボランティア教室〉。31歳)
ドイツ=シュティール アレクザンダ(エンジニア。39歳)
サンマリノ=ジェシカ・チェケッティ(小学校教師。32歳)
クロアチア=キム・クネジッチ(ザグレブ大学日本学コース。26歳)
スロバキア=ダニエラ・ドラコヴァ
(コメニウス大学文学部東アジア研究所日本学科4年。24歳)
スイス=ルボーン ジュリ(ビエンヌ高校生。16歳)
ポーランド=ルドニク・マヤ(高校生・ワルシャワ日本語学校。16歳)
ブルガリア=ガブリエラ・ハジエヴァ(ソフィア大学。21歳)
スウェーデン=マレーネ・ウィクスネルヨハンソン(ダーラナ大学。26歳)
スーダン=バヤン・アリ(ハルツーム大学。27歳)
南アフリカ=マベナクザニ(スペインのバレンシア大学。26歳)
==================================================
七・「ユニークな『日本文化』論」
1989年(平成元年)から31年間に「留学生、中国の大学生・院生、世界の日本語学習者」を対象に、計24回、《日本語作文コンクール》を行ってきました。応募総数は72カ国・地域から4万6,922編に上りました。その入賞作文から「日本人に読んでもらいたい作文」112編を選んで、
《世界の日本語学習者(64カ国・地域の112人)が書いた「ユニークな『日本文化』論」》
に、まとめました。
2020 年9 月、朝日新聞出版から出版。(272 頁。税込み・2000 円)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日本の高校生に、「世界の日本語学習者の実情と、彼らが『日本と日本人』をどう見ているか?
を知ってもらい、日本文化について改めて考えてもらうため」、「本書」を《全国の高校に寄贈する活動》を行いました。寄贈先は、「全国高等学校一覧」(全国高等学校長協会・発行)に基づいて、各都道府県の約1,900校に寄贈しました。合わせて約100カ所の公立図書館にも寄贈しました。
高校などへの郵送作業
2020 年11 月1 日付けの朝日新聞・教育面で紹介したもらい、多くの方々から「ご寄付」等を頂戴しました。
それらは、「本書」の購入費と高校への郵送代に使わせて頂きました。
協力者の氏名等は、2021 年7 月、朝日新聞出版から出版しました「【俳句】と日本語の夢」で報告致しました。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
【一】【第三回・世界の日本語学習者『日本語作文コンクール】
テーマ=一・「日本のこと」で、「あなたの国」に伝えたいこと、は何ですか?
二・「あなたの国のこと」で、「日本人」に知ってもらいたいこと、は何ですか?
《実施・2019~2020年=応募総数・「66カ国・地域から9,068編」》
【二】【第一回・世界の日本語学習者『日本語作文コンクール】
テーマ=『日本』は、どんな国だと思いますか?
《実施・2017年=応募総数・「54カ国・地域から5,141編」》
ニ・ 「入賞作文」101編
【三】【第二回・世界の日本語学習者『日本語作文コンクール】
テーマ=「日本」、あるいは「日本人」に言いたいことは?
応募総数=62カ国・地域から6,793編
【一】 | 一等賞2人、二等賞10人、特別賞1人 | |
【二】 | 三等賞52人 | |
【三】 | 応募総数・入賞者の国・地域別内訳 | |
【四】 | 表彰式・懇談会 |
====================================
文化庁が、日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」を公開
・日本での生活の中でよくある場面を動画で見ながら,日本語が学べます
・自分に合った日本語のレベルや学習シーン、キーワードに応じて楽しく学べます
現在は、日本語・英語・中国語・ベトナム語・スペイン語・ポルトガル語を収録していますが、
今後、増やして14カ国語を開発するそうです。
詳細はこちらをご覧ください⇒https://tsunagarujp.bunka.go.jp/